目次
概要
テラリアで怪しい洋館を建築していたら「人狼できるんじゃね?」と思ったので妄想を書き連ねました。
クトゥフルTRPGでも使えそうな今にも何かが起こりそうな怪しい洋館を舞台として、Terraria DE 人狼ゲームの説明をしていきます。
用意するもの
- Skype
- テラリア(Steamで980円)
- PvPモードはオンにしておく
- キャラクター設定
- 名前と、職業、できれば詳細な設定もあると、よりロールプレイが楽しくなります。
- 例:ぬいぐるみ。職業:村長。米寿を迎え、そろそろボケが始まっている。夜中に寝ぼけて遠吠えをする。都合が悪くなるとすぐに村長権限を振りかざす。
ストーリー
とあるテラリアワールドにある片田舎の小さな村には人狼の脅威に晒されていた。
前日、コリンという青年(職業:ガイド)が無残な姿で発見されたことにより、村人たちは村長の館へと集められる。
集まった村人たちを前に、村長は重々しく語り始める。
「昨日、コリンが殺された。
こんな片田舎にわざわざ殺人をしにくるものもおらんじゃろう。
わしはこの村に犯人がいると思っておる。
この村に古より伝わる、人狼がコリンを殺したのだ…
犯人が見つかるまで、この屋敷から一歩も出ることは許さん。」
村長の話によれば、人狼は昼間は人間そっくりに化け、夜はオオカミに変身し、人を襲うという。一度襲撃が始まれば村人を全滅させるまで襲撃は終わらない。
あなたは無事、テラリア村に紛れ込んだ人狼を追い出すことができるのか?
それとも人狼の手によって村は壊滅させられてしまうのか…
ルール
昼間は村長の館の大広間で話し合い、村人の中からつるし上げる人を一人決めます。誰か1人を決めたらみんなで攻撃して、天国に送りましょう。
夜は村人は村長の館にある個室で眠っています。人狼は話し合って村人の中から襲撃する人を決め、攻撃します。
ヒントもないのに話し合いだけで分かるものなの?と心配になるかも知れませんが、村側には優秀な能力を持っている役職者がいます。
全員に近接武器を渡しておきます(処刑用です)
役職紹介(村サイド)
ゲームが始まる時点で、あるアイテムを村長からもらえます。アイテムによって自分の役職がわかります。
※参加人数によっては使用しない役職があります。
勝利条件:人狼を村から全員追い出すこと
村人(アイテム:なし)
特に何も能力を持たない普通の人間です。誰があやしいかわからないので、周りにカマかけたりゆすったりして、人狼をあぶりだしましょう。他の役職に偽装することは原則禁止です。
占い師(アイテム:すいしょうだま)
あなたは特殊能力を持っている村人陣営のうちの一人です。
毎晩、村人の中の誰か1人を指名して「人間」か「人狼」かをGMに聞くことができます。
注意するべきなのは、「狂人」は占っても「人間」としかでてきません。
役職を持っている=人間の可能性が高いため、進行役になりがちです。
霊能者(アイテム:サメの歯のネックレス)
あなたは特殊能力を持っている村人陣営のうちの一人です。
昨晩つるし上げた人が「村人」だったか「人狼」だったかを聞くことができます。
役職を持っている=人間の可能性が高いため、進行役になりがちです。
狩人・騎士(アイテム:弓)
あなたは特殊能力を持っている村人陣営のうちの一人です。
人狼からの襲撃を誰か1人だけ守ることができます。夜に一番早く動けるので、GMにだれを守りたいか耳打ちします。
終盤まで、もしくは自分が吊るされるまではカミングアウトはするべきではないでしょう。
役職紹介(人狼サイド)
ゲームが始まる時点で、あるアイテムを村長からもらえます。アイテムによって自分の役職がわかります。
勝利条件:村人を人狼と同数以下にする
人狼(アイテム:ムーンチャーム・近接攻撃系武器)
あなたは村に忍び込んだオオカミです。仲間と協力しあって村人を壊滅に追い込みましょう。
<人間どもを皆殺しだひゃっはー
狂人(アイテム:デストロイヤーエンブレム)
あなたは人間…なのですが、人狼を妄信しています。
人間サイドをかき回すために役職者に成りすましたり、場を乱したりして人狼が勝利するように仕向けましょう。
ゲームの流れ
一枚の画像でまとめました。もっと雰囲気の出る画像の提供、お待ちしておりますじゃ…。
前日
ルール説明とアイテム配布があります。みんなで仲良く疑いあいましょう。
サンダイヤルで次の日の朝まで飛ばします。
1日目 朝~夕方(5:00~15:00) 10分間
腹の探り合いのスタートです。館の大広間へ集まってください。
自己紹介をするなり、しょっぱなから「お前の人相が気に食わねえ」といって殴りかかるなり自由に疑いあってください。
占い師や霊能者が出るタイミングは自由です。
1日目 夕方 (15:00~19:30) 4分半
一番票数を獲得した人をあらかじめ渡しておいた武器で攻撃、天国へ送ってください。吊し上げが終わったら各自自分の部屋へ戻り、夜を待ってください。
これ以降、村長からの指示があるまではテラリアの画面を見ることを禁止します。各自1日目の考察・だれが怪しいかの推理を別途メモ帳に書くなり、ゴールデンシャワーへ行くなり自由に行動してください。
つるし上げられた人はSkypeで墓場チャットを作成するので、村長とのおしゃべりを楽しみましょう。
騎士はこの間に村長へチャットし、「今晩誰を守りたいか」を耳打ちしてください。
1日目 夜(19:30~4:30)
人狼のターンです。
全員、Skypeのマイクをミュートにしてください。
人狼は話し合って誰を襲撃するかを決めます。決めたらその人のいる部屋に行き、攻撃を仕掛けて天国へ送ってください。
ただし、攻撃を仕掛けに行った部屋に村長が立っていたら、その日は狩人によって守られているため攻撃は失敗となります。明日の襲撃に備えて寝てください。
占い師は誰を占いたいかを村長へ耳打ちしてください。
2日目 朝(5:00~)
村長は霊能者に昨日村人たちがつるし上げた人が「人間」だったか「人狼」だったかを教えます。
以上が1サイクルになります。襲撃がなくなるまで、吊るす→襲撃されるを繰り返してください。
禁止事項
村長「GMの言うことはー?」
PC「ぜぇーったいー!」
というのは冗談ですが、GM(村長)もゲームを円滑に進めようと頑張っているので、GMがだめって言ったらだめです。
- アイテムを誰かに渡す
信じてもらえなくてイライラする気持ちはわかりますが「ほら、私このアイテム持ってるから本物よ!」とかって証明するのはよくないです。
大丈夫。最後にはわかってもらえます。 - 夜間の行動盗み見
これに限らず、ずる全般はよろしくないです。腹の探り合いもせず誰が人狼か分かってしまったらつまらないでしょう?間違えてみてしまった人は、知らないふりをして人狼に望んでください。 - 「誰も俺を信じてくれないこの村なんかにいられるか!俺は部屋に戻るぞ!」
ゲーム放棄もよろしくないです。みんなで仲良く吊し上げしましょう。 - 「…」
ルール違反というほどでもないですが、みんな無言だとゲームが進みません。急に他人を疑うのは悲しいかもしれませんが、でもこれってそういうゲームなのよね。情報を収集したり、誰が怪しいか考察を言うだけでも村人からの信頼を得ることはできます。積極的に発言していきましょう。 - 疑われても泣かない
自分は人間なのに、本物の役職者なのに皆に信じてもらえない。正直、自分が思ってるよりもかなり精神にダメージがきます。でも、これはあくまでゲームです。普段の貴方は疑われるような人柄ではないはずです。終わったら禍根を残すこと無く、また仲良くしましょう。
おわり
テラリアの新しい楽しみ方ができるんじゃないか、と思いTerraria DE 人狼ゲームの妄想、実際にやるならこんなルールかな、という記事を書いてみました。
しかし色々穴だらけだったり、舞台になる村長の館がしょぼかったり(重要)、今のままだとGM(村長)やること多すぎてちょっとでも手間取るとゲーム崩壊しかねないよな。というような工夫の余地が多くあります。
是非コメントやTwitterでアイディアいただければ幸いです。
かいたあとに人狼ルール説明っぽくなってしまったのは反省している。
参考
画像はTerraria Japan wiki様よりお借りしました。